複製セットを削除すると、一次ボリュームから二次ボリュームへのデータ複製が停止します。一次ボリュームと二次ボリュームの関連付けが削除され、どちらも通常のボリュームに戻ります。複製ビットマップストレージ、および空のストレージとなった可能性のあるすべての非同期キューが再利用されます。ボリュームに格納されたデータは影響を受けず、ボリュームのマッピングは維持できます。
同時に 3 つ以上の複製セットを削除する場合は、ジョブが作成されます。ジョブの進捗状況の追跡と、その動作の履歴の保存は、「ジョブのサマリ」ページで行えます。
注 : 整合性グループの最後の複製セットを削除すると、整合性グループも削除されます。
複製を中止し、複製セットを削除する手順は、以下のとおりです。
注 : 複製セットは、その詳細ページで「削除」ボタンをクリックしても削除できます。