目次前ページ | 次ページ

Ethernet 10/100+Modem 56
モデム結果コード

次の一覧では、モデム AT コマンドの実行後に表示されるモデム結果コードについて詳しく述べられています。

モデムの結果コード

意味
OK
0
コマンドは正常に実行
CONNECT 1 モデムは回線に接続
RING
2
着信呼出音信号検出
NO CARRIER
3
キャリア検出失敗/キャリア ドロップ
ERROR
4
コマンドは無効
NO DIALTONE
6
S6 で設定した間隔中にトーンなし
BUSY
7
ビジー信号検出
NO ANSWER
8
相手側応答なし
CONNECT 2400 EC* 10 2400 bps で接続
CONNECT 4800 EC* 11 4800 bps で接続
CONNECT 9600 EC* 12 9600 bps で接続
CONNECT 14400 EC* 13 14400 bps で接続
CONNECT 19200 EC* 14 19200 bps で接続
CONNECT 7200 EC* 24 7200 bps で接続
CONNECT 12000 EC* 25 12000 bps で接続
CONNECT 16800 EC* 86 16800 bps で接続
CONNECT 300 EC* 40 300 bps で接続
CONNECT 21600 EC* 55 21600 bps で接続
CONNECT 24000 EC* 56 24000 bps で接続
CONNECT 26400 EC* 57 26400 bps で接続
CONNECT 28800 EC* 58 28800 bps で接続
CONNECT 31200 EC* 59 31200 bps で接続
CONNECT 33600 EC* 60 33600 bps で接続
CONNECT 38400 EC* 28 38400 bps (DTE レート) で接続
CONNECT 57600 EC* 18 57600 bps (DTE レート) で接続
CONNECT 115200 EC* 87 115200 bps (DTE レート) で接続
DELAYED
88
ダイヤルした番号に遅延発生
BLACKLISTED
89
ダイヤルした番号がブラックリストにあり
BLACKLIST FULL
90
ブラックリストが一杯
CONNECT 32000 EC*
70
32000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 34000 EC* 71 34000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 36000 EC* 72 36000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 38000 EC* 73 38000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 40000 EC* 74 40000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 42000 EC* 75 42000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 44000 EC* 76 44000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 46000 EC* 77 46000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 48000 EC* 78 48000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 50000 EC* 79 50000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 52000 EC* 80 52000 bps (K56flex モード) または V.90 で接続
CONNECT 54000 EC* 81 54000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 56000 EC* 82 56000 bps (K56flex モード) で接続
CONNECT 28000 EC* 100 28000 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 29333 EC* 101 29333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 30666 EC* 102 30666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 33333 EC* 103 33333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 34666 EC* 104 34666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 37333 EC* 105 37333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 38666 EC* 106 38666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 41333 EC* 107 41333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 42666 EC* 108 42666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 45333 EC* 109 45333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 46666 EC* 110 46666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 49333 EC* 111 49333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 50666 EC* 112 50666 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 53333 EC* 113 53333 bps (V.90 モード) で接続
CONNECT 54666 EC* 114 54666 bps (V.90 モード) で接続
* EC は拡張結果コード設定が使用可能になっている場合のみ表示されます。EC は使用されるエラー制御方法によって次のシンボルのいずれかと置きかえられます。
V42bis - V.42 エラー制御および V.42bis データ圧縮
V42 - V.42 エラー制御のみ
MNP5 - MNP クラス 4 エラー制御 MNP クラス 5 データ圧縮
MNP 4 - MNP クラス 4 エラー制御のみ
NoEC - エラー制御プロトコルなし

目次前ページ | 次ページ